保育園・幼稚園の労務管理ケーススタディ

職員の服装が急に派手になった時

ある職員が急に派手に髪の毛を染めてきた、保護者の目もあるし、あまり好ましくない。
どうすればいいのでしょう!?

先日、某私立保育園の園長さんより上のような相談を受けました。

某私立保育園の園長さんより、夏休み明け急に派手に髪の毛を染めてきた若い職員がいる。あまり好ましくないので注意したいのですが…!?とのことでした。

職員さんの個性を尊重しつつ、園内の身だしなみのルールを作りましょう!

就業規則の服務規律

服装や身だしなみには、個性がありなかなか「これはよい」「これはよくない」と判断しにくい現状がありますね。

職員の派手な容姿により「保護者に不快感」や「だらしなさ」の印象を与えたり、園の企業倫理まで疑われるようでは、ちょっと問題です。

そこで、職員さんには採用の時に「服務規律」について、明示しておくのもひと の方法だと思います。

〈例〉
職員は清潔感のあるような「身だしなみ」「服装」をし、園の信用を損なうことがないようにすること。

服務規程とは!?

園の秩序を保つ為に必要な事項を規則を持って定めたものです。必ず定めなければいけないものではありませんが「快適な園内環境」を作る為には必要といえるでしょう。

職員さんの義務とは!?

職員さんへは新規に採用され、労働契約を締結する時に労務提供義務を負います。また、これと一緒に以下の義務も負うことになります。

  • 職務専念義務
    終業期間中は、職務のみ従事し他の活動は行わない。
  • 園内秩序遵守義務
    終業期間中は、施設の内外を問わず園の正当な利益を侵害してはならない。
  • 使用者の施設管理権に服する義務
    園内では園長の定める施設管理に関する規則に従うこと。
  • ほうれんそうの義務
    園内のコミュニケーションを活発化させるために、徹底させることもできます。
  • 兼業禁止義務
    職員は、他の幼稚園、保育園、会社でパート、アルバイトをしてはいけない。最近は、認めている企業もありますが保育園、幼稚園では規制したほうがよいでしょう。
  • 園内の守秘義務
    職員は、園内の業務上知りえた秘密を保持し、理由なく開示し、又は漏洩してはいけない。在園中はもちろん、退職後も規制する内容を盛り込んでおくとよいでしょう。

職場外のことも規制できるの!?

最近の傾向として、保育園、幼稚園でも職場外で起こりうることを規制しています。

  • 公共の場所等で他人に乱暴な言動等で迷惑をかけないこと
  • 酒気を帯びて車の運転をしないこと

「職員の服装が急に派手になった時」のチェックポイント!

  • 服務規律は快適な園内環境を作り出す園独自のルールです!
  • 服務規律は、職場外のある程度の規制にも対応できますよ!
  • 職員さんの個性を尊重しつつ、園内の身だしなみのルールを作りましょう!

ケーススタディ一覧へ戻る

書籍紹介

最新 保育園・幼稚園の人事・労務管理と就業規則

日本法令より『最新 保育園・幼稚園の人事・労務管理と就業規則』を出版しました。
→ 詳しい内容はこちら

理想とする園に近づくための3つのステップ

園の労務リスクがすぐわかる、15の診断チェック

業務内容

全国対応

サービス&コンサルティングメニュー [全国版](PDF)

対応エリア限定

サービス&コンサルティングメニュー[対応エリア限定] (PDF)

現在受付終了

園長せんせいへ

このような活動もしています

無料レポート

ぜひダウンロードしてお手元に置いていただき、「まさかの時」「困った時」に開いてください。

【園長先生のための無料レポート】3分間でわかる幼稚園・保育園の問題解決ファイル

メールマガジン

園長せんせいがムリせずできる人事・労務管理の方法

子育て社労士パパから、人事・労務管理方法のご案内です!

保育園・幼稚園の園長せんせいに「ムリせず」できる人事・労務管理方法をわかりやすくご紹介します。

リンク

ブログ

対応エリア

■東京都

【23区内】
足立区 荒川区 葛飾区 
江戸川区 江東区 墨田区
台東区  練馬区 板橋区
北区 豊島区 文京区 
中野区 杉並区 新宿区
渋谷区 大田区 目黒区
品川区 世田谷区

【23区外】
国立市 東久留米市 東大和市
清瀬市 西東京市 狛江市 
武蔵野市 小金井市 東村山市
小平市 立川市 調布市
三鷹市

■埼玉県■千葉県
■茨城県■栃木県

私自身も「仕事と家庭のバランス」をモットーに子供の保育園送迎や入浴、食事作り等の家事、育児を実践しています。

誠に勝手ながら東京都以外の対応エリアは片道1時間程度の距離までとさせていただいています。

個人情報保護事務所

くどう社会保険労務士事務所は、全国社会保険労務士会連合会より、個人情報の保護に関して信用と信頼を担保する事務所として認証されました。

社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号090908(3)