東京都中小企業両立支援推進助成金

平成24年度のコンサルティングを【10月31日まで毎月1園募集】いたします。

先日、東京都より助成金の概要が発表されました。→詳細はこちら

この助成金は、今年度が最後の募集となり、
就業規則等の作成は「社内ルールつくり助成金」の対象事業です。
平成24年度のコンサルティングを10月31日まで毎月1園募集いたします。

10月分⇒受付を終了いたしました
【今年度の募集を終了しました。たくさんのお問い合わせ、ありがとうございました。】

「東京都中小企業両立支援推進助成金」のご案内

助成金のメリット

これまで都内複数の保育園、幼稚園さんで「両立支援助成金」を利用して就業規則の作成や研修を実施しました。

  • 「就業規則を作ろうと思ったけど なかなかチャンスがなくて…」
  • 「職場ルールを明確にしたい」
  • 「法令遵守が心配」
  • 「東京都からの助成金で就業規則等の見直しができるなら」
  • 「職員の資質の向上を図りたい」
  • 「優秀な職員を確保、定着させたい」

といった理由で園長さんより声をかけさせて頂き、お手伝いをいたしました。

この助成金の利点は、「就業規則」「諸規程」作成や「職員研修」費用の半額を東京都が補助してくれる点です。

このため例年応募する事業所が殺到する現状があります。

そこで、当事務所では平成24年4月から24年度の“東京都 両立支援 助成金”の募集を開始し、助成金を活用して「就業規則等」を整備したい園長さんへご案内をさせていただいています。

「東京都中小企業両立支援推進助成金」とは?

都内の本社を置く従業員数300人以下の中小企業に対して、仕事と子育てなど家庭生活との両立を支援する為の助成制度です。

助成金のメリット

職員さんの有給休暇の管理や残業の問題など、【働き方】の見直しや今まで手つかずだった【就業規則】の見直しが、東京都の助成金を利用して出来ます!

いくら受け取れるの?

意識啓発助成金

助成率:1/2
限度額:10万円
※両立支援の研修、周知活動等にかかる費用が対象となります

社内のルールづくり助成金

助成率:1/2
限度額:50万円
※両立支援に関するルールの策定、就業規則の整備などが対象となります

育児休業応援助成金

助成率:1/2
限度額:150万円
(一人当たり)1社3人まで
※育児休業を取得し、復帰した従業員に関する代替要員の雇用などが対象となります

対象となる企業

  1. 東京都内に本社を置いていること
  2. 40歳未満の常時雇用する従業員を2名以上、かつ6か月以上継続雇用していること
  3. 過去5年間に重大な法令違反がないこと
  4. 都税の未納がないこと
  5. 風俗営業等これに類する事業を行っていないこと

助成金申請3つのステップ

  1. (ステップ1)
    次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」を作り、国に提出する必要があります!
  2. (ステップ2)
    一般事業主行動計画を国に提出後、「とうきょう次世代育成サポート企業」として東京都に登録する必要があります!
  3. (ステップ3)
    「とうきょう次世代育成サポート企業」に登録して中小企業両立支助成金を申請できます!

助成金申請 3つのステップ

つまり・・・

園長さんがこの助成金をもらうためには、日常の業務と平行して「行動計画」を作り、国と東京都に申請をしなければいけません。

しかし、過去毎年、応募多数により募集期間前に打ち切りとなりました。

助成金の申請は早めの行動が鉄則です。

これまでお寄せいただいた園長さんの声

  • 理解できないことには、事例を示してくださったのでわかりやすかったです。
    (社会福祉法人 ○保育園様)
  • 今まで、気づかなかった点に気づくことができ、様々な質問に丁寧に答えてくれた。
    (NPO法人 □保育園様)
  • 零細組織では、専門知識がないので相談をしてよかった。
    (個人立 ○幼稚園様)
  • 労務管理は今後様々な問題が発生し需要も増すでしょう。このような研修をもっと行ってほしい。(学校法人 □幼稚園)
  • 労働基準法において、園で起こりえる問題点などを知ることができた。
    (学校法人 ○幼稚園)
  • 実際の事例に基づいての話は説得力がある。もっと多くの事例を聞きたい。
    (社会福祉法人 △保育園)
  • 研修の内容は、いま興味関心のある内容ばかりであり、説明が具体的で良かった。
    (学校法人 ◎幼稚園)

お気軽にご相談ください

【今年度の募集を終了しました。たくさんのお問い合わせ、ありがとうございました。】

コンサルティングプラン

コンサルティングプランを用意しました。

今まで100件を越える中小企業の一般行動計画を見てきましたので計画の策定などについてもご相談いただけます。

なお、コンサルティングプランの受付期間は、10月31日までとなりますが、

・コンサルティングプランの定員(毎月1園)を超えた場合
・東京都が予定より早く助成金の募集を打ち切った場合

誠に申し訳ありませんが、その時点で受付を終了させていただきます。

現実問題として、『仕事と家庭のバランス』の導入は、難しいと思います。

そこで、今回のような助成金をうまく活用して、『働きやすい職場』にしたいと思っている園長さんのパートナーとして、くどう社会保険労務士事務所は快適な園内環境づくりをサポートします。

『仕事と家庭のバランス』のとれた園内環境づくりをサポートします。
保育園、幼稚園の人事・労務管理はお任せください!

ご不明な所がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
ご連絡お待ちしております。

コンサルティングプラン

PDFファイル「助成金に関するお知らせ」をダウンロードしてください。

助成金に関するお知らせ

※ご覧いただくためには、Adobe社が無償で提供するソフト 「アドビリーダー」が必要です。上記リンクページが開かない場合は、こちらからソフトのダウンロードをお願いいたします。
アドビリーダーをダウンロードする

お申し込み方法

フォームに必要事項を入力し、お申し込みください。後日、当事務所よりご連絡させて頂きます。

お問い合わせ・お申し込みはこちら

書籍紹介

最新 保育園・幼稚園の人事・労務管理と就業規則

日本法令より『最新 保育園・幼稚園の人事・労務管理と就業規則』を出版しました。
→ 詳しい内容はこちら

理想とする園に近づくための3つのステップ

園の労務リスクがすぐわかる、15の診断チェック

業務内容

全国対応

サービス&コンサルティングメニュー [全国版](PDF)

対応エリア限定

サービス&コンサルティングメニュー[対応エリア限定] (PDF)

現在受付終了

園長せんせいへ

このような活動もしています

無料レポート

ぜひダウンロードしてお手元に置いていただき、「まさかの時」「困った時」に開いてください。

【園長先生のための無料レポート】3分間でわかる幼稚園・保育園の問題解決ファイル

メールマガジン

園長せんせいがムリせずできる人事・労務管理の方法

子育て社労士パパから、人事・労務管理方法のご案内です!

保育園・幼稚園の園長せんせいに「ムリせず」できる人事・労務管理方法をわかりやすくご紹介します。

リンク

ブログ

対応エリア

■東京都

【23区内】
足立区 荒川区 葛飾区 
江戸川区 江東区 墨田区
台東区  練馬区 板橋区
北区 豊島区 文京区 
中野区 杉並区 新宿区
渋谷区 大田区 目黒区
品川区 世田谷区

【23区外】
国立市 東久留米市 東大和市
清瀬市 西東京市 狛江市 
武蔵野市 小金井市 東村山市
小平市 立川市 調布市
三鷹市

■埼玉県■千葉県
■茨城県■栃木県

私自身も「仕事と家庭のバランス」をモットーに子供の保育園送迎や入浴、食事作り等の家事、育児を実践しています。

誠に勝手ながら東京都以外の対応エリアは片道1時間程度の距離までとさせていただいています。

個人情報保護事務所

くどう社会保険労務士事務所は、全国社会保険労務士会連合会より、個人情報の保護に関して信用と信頼を担保する事務所として認証されました。

社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号090908(3)