保育園・幼稚園の労務管理ケーススタディ

職員さん採用時の注意点

新たに職員を採用したんだけど、何か注意することは!?

先日、某私立幼稚園の園長さんより上のような相談を受けました。

内容は、知人の紹介により職員を採用したけど、何か注意点はあるの!?とのことでした。

労働保険の手続き(雇用保険)、社会保険の手続き(厚生年金、共済年金)は理解されていたようでした。

【労働条件】を「雇用契約書」や「雇入通知書」等で新規採用職員へ伝えましょう

こじんまりとした園で、今まで親戚や知人の紹介で職員を採用していたそうです。

しかし、職員の採用にあたって園長さんと職員の間のトラブルは、他の幼稚園・保育園でも多く見られます。職員によって「雇用契約書」を取り交わす人と取り交わさない人がでてきても、トラブルの原因になると考えられます。

良い機会ですから「雇用契約書」「雇入通知書」の雛形をつくり、新規採用職員にはすべて渡すことにしましょう、とアドバイスをさせて頂きました。

労働条件の明示とは!?

労働条件に関する園長さんと職員との間にトラブルの発生を防止する為に、採用時、職員と労働契約を締結し労働条件を明示する必要があります。

労働条件の明示事項
  1. 労働契約の期間
  2. 就業の場所、業務の内容
  3. 始業、終業の時刻、所定労働時間を越える労働の有無、休憩時間、休日、休暇等
  4. 賃金の決定、計算及び支払い方法、賃金締切日及び支払時期、昇給
  5. 退職に関すること

その他、園に定めがある場合に明示しなければいけないこともあります。
(退職手当、臨時に支払われる賃金、休職に関すること等)

明示方法

書面の交付による明示
(上記の内容は、口頭でもOK )

明示された労働条件が事実と違っていたら?

職員は、即時に労働契約を解除できる。
(その際、園長せんせいは、職員が園で働く為に住所を変更した場合、元の居住していた場所や実家までの必要な旅費を負担しなければならないケースもあります。)

「職員さん採用時」のチェックポイント!

  • 労働条件のトラブルを回避するには、書面に残すのがイチバン
  • 職員の採用時は、就業規則の提示等により労働条件を明示しましょう!
  • 親戚、知人による紹介であっても採用の時、雇用契約書、雇入通知書等を作成した方が良いです

ケーススタディ一覧へ戻る

書籍紹介

最新 保育園・幼稚園の人事・労務管理と就業規則

日本法令より『最新 保育園・幼稚園の人事・労務管理と就業規則』を出版しました。
→ 詳しい内容はこちら

理想とする園に近づくための3つのステップ

園の労務リスクがすぐわかる、15の診断チェック

業務内容

全国対応

サービス&コンサルティングメニュー [全国版](PDF)

対応エリア限定

サービス&コンサルティングメニュー[対応エリア限定] (PDF)

現在受付終了

園長せんせいへ

このような活動もしています

無料レポート

ぜひダウンロードしてお手元に置いていただき、「まさかの時」「困った時」に開いてください。

【園長先生のための無料レポート】3分間でわかる幼稚園・保育園の問題解決ファイル

メールマガジン

園長せんせいがムリせずできる人事・労務管理の方法

子育て社労士パパから、人事・労務管理方法のご案内です!

保育園・幼稚園の園長せんせいに「ムリせず」できる人事・労務管理方法をわかりやすくご紹介します。

リンク

ブログ

対応エリア

■東京都

【23区内】
足立区 荒川区 葛飾区 
江戸川区 江東区 墨田区
台東区  練馬区 板橋区
北区 豊島区 文京区 
中野区 杉並区 新宿区
渋谷区 大田区 目黒区
品川区 世田谷区

【23区外】
国立市 東久留米市 東大和市
清瀬市 西東京市 狛江市 
武蔵野市 小金井市 東村山市
小平市 立川市 調布市
三鷹市

■埼玉県■千葉県
■茨城県■栃木県

私自身も「仕事と家庭のバランス」をモットーに子供の保育園送迎や入浴、食事作り等の家事、育児を実践しています。

誠に勝手ながら東京都以外の対応エリアは片道1時間程度の距離までとさせていただいています。

個人情報保護事務所

くどう社会保険労務士事務所は、全国社会保険労務士会連合会より、個人情報の保護に関して信用と信頼を担保する事務所として認証されました。

社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号090908(3)